HOME > 御船祭
神事・催し物 | 日時 |
---|---|
子供相撲大会 | 9月6日(土) 8:00より |
子供祭 宵祭 | 9月6日(土) 20:00より |
子供船町内曳行 | 9月7日(日) ※御船順路・曳行日程にてご覧ください。 |
子供祭本祭 | 9月7日(日) 12:00より |
御船祭宵祭 | 9月26日(金) 20:00より |
御船町内曳行 | 9月27日(土) ※御船順路・曳行日程にてご覧ください。 |
御船祭本祭 | 9月27日(土) 15:00より |
露店・あづみ野てらす | 9月26日(金) 27日(土) |
まつりの杜奉納ステージ | 9月26日(金) 27日(土) 下記スケジュール参照 |
※区名をクリックすると曳行時間、経路がPDFで表示されます。
天候によりコース時間変更の可能性有ります。
日にち | 区名 |
---|---|
9月7日(日) | 穂高区 |
穂高町区 | |
等々力町区 | |
9月27日(土) | 穂高区の曳行は、境内の制作のため、移動は南出口より出て東大門より入るのみとなります。 |
穂高町区大人船 | |
穂高町区子供船 | |
等々力町区大人船 | |
等々力町区子供船 |
子供祭宵祭の日、子供相撲大会を開催いたします。
小学生なら誰でも参加できます。友達を誘って大勢の参加をお待ちしております。
当日の飛び入り参加も大歓迎!(当日受付の場合は保険適用となりません)
<日時>9月6日(土) 午前8時より
※近年の高温状況を鑑み、午前の開催といたしました。
<場所>穂高神社南神苑土俵
9月26日(金)
<場所>神楽殿にて
16:45~ 開会式
17:00~ 水扇の会
17:15~ 安曇野ライアーの会
17:30~ 松本深志岳風会こぶし穂高教室
17:45~18:30 わとびら会
19:00~19:45 稚児 浦安の舞
9月27日(土)
<場所>南神苑にて
11:00~ 江彰流
12:15~ インド舞踊キンキニ
12:30~ 猿回し
13:30~ ayame bdc
<場所>神楽殿にて
13:00~ 気龍画師 日幸 知
14:00~ 稚児 浦安の舞